冥王お手伝い
元チームメイトの方からお手伝い依頼があって行って来ました。チームの方と行ったほうがいいんじゃ・・・とか、やってるときリーダーもオンラインだったし、絶対監視されてるよなー・・・とか思いながらのお手伝いでしたw
冥王はもう今のレベルキャップだと雑魚に近く、70だとすぐに終わってしまうので少し弱めで、なんて要請があって僕は60のバトマスで、他の方もそれくらいで揃えて臨んだのですがそれでも雑魚で、あっという間に終わってしまいました。なんだか申し訳ない。
でも、エンディング映像は結構な大作だし、楽しめてればいいなあと思います。
チームに入って日々活動してると、今ならせめて何かひとつの職が60くらいには達してないと絡みづらいし、めちゃくちゃ上げやすいこともあって60くらいまでならすぐに上げてしまいますが、それだと最初のシナリオのラスボスが雑魚になってしまうという状況が生まれていて、WiiUやPCで新規参入の方は困っちゃいますね。
ストーリー上苦労して倒す中ボスの強化版が、手軽にコンテンツとして楽しめる状況ってどうなんだろ。FF11ってこういうとこどうだったんだっけなあ・・・でもFF11もレベル差で一緒に遊びづらいっていう悩みはあった気がするから、そこは永遠の課題なのかもしれませんね。
妻と初強天魔
日々の活動がそのまま流れていくのはチーム経験値的にはもったいないので、とりあえずは妻と僕のサブで作っていたチームに籍を入れています。そこで、高難易度クエとして天魔討伐4回が発生しました。
強天魔自体は1人でも倒したことがあったので、それを踏襲しつつ妻と挑んでみたところ、1勝2敗でとりあえず半分クリア。妻はどちらかというとパワープレイヤーではなくて自分のやりたいことを自分のペースで堅実に進めていく派で、それゆえに活動は別々にすることが多いのですが、その妻と二人で天魔を倒せたというのは結構嬉しい出来事でした。
あと半分、また勝てるといいのですが。
福引運が最近結構いいです
ドラクエで一攫千金の手軽な方法のひとつが福引です。コインボス(ドラクエでは迷宮の奥にいるボスからアクセサリを取得するコンテンツがあり、特定のボスをコインを使う事で呼び出す感じになってます)のコインを当ててバザーで売るのが一番お金になります。景品はバージョンアップごとに変るのですが、先日行われたバージョンアップで新たなボスのコインが追加される旨の発表が事前にあったので、しばらく福引券を溜めていて、それを実装後一気に使ってみました。
その結果、なんだかんだで100万弱のお金が転がり込んで来まして、ミリオネア称号(銀行に100万Gを預けると取得できる)を取得しました。
最近またこつこつとですが金策を進めていたので、手持ちもちょっとはあって、あわせて現在の貯金が150万弱。自分ではうっはうはのつもりで、勇んでバザーに出かけるも世間は厳しく。そんなはした金ではどれかの職のどこかの部位の、中の上くらいの装備を一個買えるだけ、なんていう状況。
世知辛い。世知辛いよアストルティア。
この150万をどう使うか現在思案中。下の上くらいの装備で色々と揃えるか、自分が押したいどれかの職のキーになる装備に全部ぶっこむか。うーん、悩みます。
チーム抜けました
なんか暗めの話になってしまうので、下の方に書いて、かつ、閉じておきますが、チームを離れました。
抜けるときには当然ながら色々とあって、結構凹みました。まあ前回は口論の末キックだったので、今回自分の意思で抜けられたのはよかったのかもしれません。でもそれで「みんなのことなんて大して思ってなかった」とか「口先だけ」とか言われると正直かなりショックですが、まあそう取る方も居るんだなと受け止めるしかなくて、ほんとやりきれないですね。
地味にレベル上げして強ボス1人で倒したりとかやっぱり燃えるし、根本的には自分は1人が好きなんだろうし、年齢的にもそろそろ馴染まなくなってきてるのだろうし、SNS化が進むドラクエは僕には向いてないんだろうなあなんて考えたりもしましたが、プレイ人数が多いとやはり活気があってそれだけでも楽しいし、もう少し遊んでみようと思っています。
コンテンツ的には現在は8人パーティでのボス討伐が最高で、コンテンツを網羅しようとするならチームには入らざるを得ないのですが、様子を見つつ、よさげなところがあればまた動いてみたいと思います。もし、拾ってくれる奇特なチームがありましたらお声がけください。
ほんとは、皆独立しつつお互いにフレで、必要に応じてアサインしあって色々とやるほうが楽しいような気はするのですが、や、それも難しいのかな。今考えると最初に入ったチームでできたフレたちとの関係がそれに近かった気もしますが、どこかでなにか気に入らなくてフレを解消したのは僕のほうでした。お前が言うなって話ですね。
ああ、やっぱりむいていないw
2013/07/11 追記
お声がけくださいとか書いといてコメント欄がオフでした・・・コメント欄オープンにしました